英語・韓国語を活かして、様々な現場で多くの卒業生が活躍しています。
語学力を身につけることで日本国内はもちろん、海外へも活躍の幅は広がります。
本校では海外への就職対策も充実しており、夢の実現を全力でサポートいたします。
フロリダのウォルト・ディズニー・ワールド®︎リゾートにある「鉄板江戸」で鉄板シェフをしています。ゲストの前で料理しながらパフォーマンスを行い、毎日試行錯誤しながら楽しく働いています。自分のおもてなしでテーブルが盛り上がり、ゲストに喜んでいただける瞬間が何よりもうれしいです。アメリカで生活してみて、改めて日本が大好きになりました。今後は日本に来る海外ゲストに日本の魅力を伝えられる人になりたいです。
英語を活かした仕事
森 彩寧 さん
2022年卒業 / 門真なみはや高校(大阪府)
お客様とは最長で14 日間ご一緒するので、お困りのお客様がいらっしゃらないか常に気を配ったり、話した内容を覚えておき、次にお見かけした際にお声がけしたりと深いおもてなしができるよう心がけています。在学中に身につけた表現力やホスピタリティ精神もお客様とのコミュニケーションに活かされています。 50カ国以上の国籍のスタッフとも家族のような信頼関係を築ける職場で、日々楽しさとやりがいを感じています 。
英語を活かした仕事
山本 智香 さん
2017年卒業 / 城南菱創高校(京都府)
ゲストリレーションホストとして、チェックインや予約、お問い合わせ、サプライズ計画など、様々なお客様サポートをしています。在学中、特に思い出深いのが海外留学です。人と出会い、ほかの世界を見ることで自分の価値観も大きく変わりました。英語もしっかり学べたので、現在の仕事でもお客様と円滑にコミュニケーションをとることができており、「ありがとう」の言葉にやりがいを感じる楽しい毎日を送っています。
英語を活かした仕事
久田 さちか さん
2016年卒業 / 八幡商業高校(滋賀県)
シアトル留学を通して、英語を"使って"何かを表現、伝えることが以前より抵抗なくできるようになり、その英語力を武器に、現在は幼児・小学生向けの英会話講師として働いています。子どもたちは、やる気が低かったり、高かったりと毎日異なりますが、全員のやる気を引き出せるよう子どもたちにとっての"エンターテイナー"をめざして、子どもたちの笑顔が溢れるレッスンを一緒に楽しんでいる時に、やりがいを感じます。英検2級相当、TOEIC®700〜750点レベルのテキストも使っていますが、留学で培った英語力のおかげで、講師として充実した毎日を過ごしています。
英語を活かした仕事
佐藤 大樹 さん
2023年卒業 / 東高校(東京都)
チェックインアウト業務だけでなく、レストラン予約・観光案内など様々な形でお客様の滞在中のサポートをしています。従業員はホテルの顔なので、明るく・笑顔で・フレンドリーなお客様に寄り添った接客を心がけています。ホテルは海外からのお客様も多く、語学を実践できる最高の場所で、韓国留学の経験も活かせています。自分の学んできた語学を活かし、お客様から感謝されることをやりがいに、今後も語学勉強を重ねていきたいです。
英語を活かした仕事
渡辺 真優 さん
2016年卒業 / 八幡商業高校(滋賀県)
VIPが利用する5つ星ホテルからnew styleなホテルまで
幅広いジャンルで活躍するプロフェッショナルな先輩を紹介。
ホテルで働く魅力は、お客様を思いそして考えた行動で「ありがとう」と喜んでいただくことです。フロントスタッフとしてお客様との会話からご要望を汲み取り、ご満足いただけるような行動を心がけています。これからも最上級の「おもてなし」を提供できるように成長していきたいです。
石渡 美緖 さん
2016年卒業 /
浦和南高校(埼玉県)
W大阪ならではの雰囲気に合わせて、よりお客様に寄り添ったサービスを心がけています。在学中はリアルな実習室で業界出身の先生から学ぶことができ、現在も多くの場面で活きています。今後は様々な経験を積むとともに資格取得など自己研鑽にも励みお客様からも同僚からも信頼されるホテルスタッフになることが目標です。
後藤 健伍 さん
2021年卒業 / 市川高校(兵庫県)
ゲストサービススタッフとして、お客様からの依頼に応じてタクシー手配を行い、お見送りまでを担当しています。エントランスで一緒にタクシーを待っている間、目的地や今日のプランなどを伺ってお見送りをしますが、帰ってこられたお客様に「ご予定はいかがでしたか?楽しめましたか?」とお話しした際、「良かったよ、楽しかった!」「タクシーを手配してくれてありがとう」といったお言葉をいただき、自分の仕事や行動でお客様に喜んでいただけることに、やりがいを感じています。
上條 晃平 さん
2023年卒業 / 浪速高校(大阪府)
キャビンアテンダント、グランドスタッフとして活躍する卒業生を紹介。
留学制度があったことで苦手意識があった英語と向き合うことができ、TOEIC®受験などの課題を着実に乗り越えられました。先生方からは目標に対して信念をもち、その信念を貫くことの大切さを学びました。客室乗務員は人の温かさにふれられるとても魅力的な仕事です。毎フライトが同じということは全くなく、様々なことに臨機応変に対応できる力が求められますが、「安全を最優先に、お客様に寄り添った最高のサービスを提供する」という信念を大切にしています。
德水 里恵 さん
2018年卒業 / 廿日市西高校(広島県)
この学校のオープンキャンパスを見学し、「ここでなら夢を叶えられる」と直感して入学。いつも熱意を持って接してくださった先生方や、情熱にあふれた先輩、同級生に刺激を受けて、大きく成長できました。現在は国内線・国際線のキャビンアテンダントとして働いています短いフライトでも、「今、富士山が見えますよ」とお声がけしたり、小さなお子様といろいろなお話をしたりなど、お客様との会話を大切にしています。
濱野 泉 さん
2018年卒業 / 大阪YMCA国際専門学校 国際高等課程(大阪府)
子どもの頃からキャビンアテンダントに憧れていました。この学校に入学し、本物さながらの施設を使った授業は夢に近づいている実感がありました。面接対策では、先生方が一人ひとりと向き合い、自分自身では気付いていなかった長所も引き出してくださりました。厳しくもあたたかい指導のおかげで、夢を掴むことができました。現在は、次の夢であるチーフフライトアテンダントをめざしてがんばっています。
高見 奈那 さん
2020年卒業 / 夙川高校(兵庫県)
主にカウンターでの接客や搭乗業務を行っています。在学中に、挨拶やお辞儀などマナーを徹底的に教えていただいたことで、いつも笑顔でお客様に寄り添った対応ができています。また、アナウンスの授業は非常に役立っており、入社してから褒めていただきました。これからもお客様はもちろん、一緒に働く仲間たちからの「ありがとう」の言葉を励みに、思いやり溢れるサービスを心がけていきたいです。
山本 瑞綺 さん
2021年卒業 / 宇和島東高校(愛媛県)
ホスピで学んだ「常に相手の立場に立って考える」ことを意識し、お客さまのご希望をきちんと汲み取りお一人お一人に合った対応を心掛けています。入社して6年たち、後輩を指導する機会も増えました。常にアンテナを張り幅広い知識を持ち、お客さまだけでなく共に働く仲間からも信頼されるグランドスタッフに成長していきたいです。
原田 彩乃 さん
2016年卒業 / 弘前学院聖愛高校(青森県)
中学生からの夢だった職場でグランドスタッフとして働いています。授業で特に役に立っているのは、英語の発音や実用的な活用方法を教えていただけたことです。留学レベルの英語力を身につけることができたおかげで、外国籍のお客様のご対応も積極的に取り組めています。この仕事の魅力は、直接「ありがとう」の言葉をもらえること、チームで働く楽しさを感じられるところです。飛行機を飛ばすには多くのプロの力が必要です。その一員として働けることに大きなやりがいを感じています。自分らしさを活かしながら、これからも誇りを持って仕事に取り組んでいきたいです。
岩室 光翼 さん
2023年卒業 / 伊丹北高校(兵庫県)